
頭痛、脳卒中、物忘れなど
専門医にご相談ください。

ごあいさつ
2011年に開院し、専門分野である脳神経内科の経験を生かして
特色のある診療を目指しています。
丁寧でわかりやすい診療を目標に、努力いたしますので、
よろしくお願いいたします。

院長 田畑賢一

診療時間

休診日
日曜日、祝日
予約
予約可能(電話予約も受付ております)
診療は、基本的に予約制ですが、
当日新患もお受けしています。



初診の方へ
当院は予約制です。
一人一人丁寧に診察させていただくために、あらかじめご予約をお願いします。
予約 まずはお電話で予約をおとりください。
▼
来院 予約日になりましたら、予約時間の15分前にご来院ください。
▼
受付・受診 受付で、保険証・各種受給者証・お薬手帳をお出しいただき、受付をお願いいたします。
.jpg)


診療のご案内
・頭痛
問診、神経学的診察、頭部CT、頚椎レントゲンなどを行います。頭痛の原因診断と適切な治療を行います。
・脳卒中
高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病や心房細動など不整脈の治療による脳卒中の発症・再発予防に取り組んでいます。頭部CTによる経過観察も行います。
・物忘れ
問診、神経学的診察、血液検査、頭部CTなどにより、物忘れの評価と原因診断、薬物療法を行います。ご家族からのご相談にも応じます。
・その他の神経疾患
めまい、しびれの診察、パーキンソン病やてんかんの診療、まぶたや顔の痙攣のボツリヌス治療なども行っています。
カゼ、花粉症、胃炎、下痢、発熱など内科全般の診療を行います。些細なことでもご相談ください。必要があれば、血液検査やレントゲン検査も可能です。
また、睡眠時無呼吸症候群の治療や在宅酸素療法も、行なっております。
一般内科
タバコは癌だけでなく脳卒中や認知症の原因でもあります。
禁煙補助薬による禁煙治療を行います。
禁煙外来
一般採血 検尿 心電図 レントゲン検査 CT検査 頸動脈エコー
予防接種:インフルエンザ、肺炎球菌など ご相談ください。
検査・予防接種



神経内科

当院について
院長名
田畑 賢一
経歴
国立旭川医科大学医学部卒
信州大学医学部第3内科入局
信州大学医学部附属病院、長野赤十字病院、小諸厚生総合病院、
秋田脳血管研究センターなどをへて、1989年から佐久総合病院神経内科勤務。
2011年、たばたクリニック開院。
専門科
脳神経内科
専門医
日本内科学会認定医
日本神経学会専門医
日本脳卒中学会専門医
日本頭痛学会専門医
所属学会
日本内科学会、日本神経学会、日本脳卒中学会、
日本頭痛学会、日本てんかん学会、日本認知症学会、日本東洋医学会
提携医療機関
佐久医療センター、佐久総合病院、くろさわ病院など

アクセス
住所 〒385-0034 長野県佐久市平賀2366-2
当院へは国道254号線平賀バイパス「中込中学校入口」信号を右折、
案内看板に沿ってご来院ください。
JR小海線・中込駅車で5分

訪問診療
通院が困難な方のご自宅にうかがって診察いたします。
月に1回、第3水曜日の午後です。
原則的に、旧佐久市内の方に限らせていただいています。
神経内科医としての経験を生かし、専門性の高いプライマリーケアを提供します。